ソラの拳(106頁)↓
トンデモない坊主がいたもんですが、いちおうモデルはいます。
今から30数ねんまえ、私がまだ高校生だったころ。
たくはつしながら全国をほうろうしている坊さんのエッセーを
読んだことがあります(坊さんの名前は忘れました)。
で、ある日鉢だか頭陀袋だかにふかしイモを入れてもらった。
それを食べないでおいたら、いいかんじに干しイモになってたんだと。
こりゃあいいやーと坊さん、
釣り針につけて川にほうりこんだ。
したらば、
りっぱなコイがなんびきもかかったと。
坊さんよろこびそれを小学校の宿直室に持込んだ。
したらば、
当直のせんせいが井戸端でコイの洗いにしてくれ、
それをオカズにゴハンをたんと食べさせてくれ、
ひと晩泊めてくれたとさ。
このエピソードがおっさんのキャラクターの原型になってますね。
スゲエ! ((((゚д゚;))))


と、とうじは思ったもんですが。
考えてみれば、殺生戒とかいうやつ。
いまの坊さん、
ナマ魚は食わないけど、
けっこう火を通した魚は食いますよね。
(私の実家が檀家になっている浄土真宗の坊さんもそう)
自分の手を汚すのはダメだけど(殺生戒)、
他人の手を汚すのはOKなのかい?
なんじゃそりゃああーーーーっっ!!! ヽ(`Д´)ノ <ウオオオオーーー!!!
なんて、私は思っています。