2018(平成30)年11月29日(木)
オーナーの年賀状をサンプルに
ペンタブの練習を続けています。
しかし・・・
やっとできた1枚目はこんな (>_<)




・・・なんちうこ汚い絵に ( ̄ii ̄)ジュル

後で気付いたんだけど、
画面表示倍率50%くらいで
描いとった (〃 ̄ω ̄〃ゞ


やっぱり
キレイに描こうと思ったら
細かい所を表示倍率100%くらいで
描かないとダメですよね ( ̄(エ) ̄)ゞ

それから、
パレットで思う通りの色が
作れるようにならないと。
これは
デフォルトの
カラーサークルパレットはムズカシーので、
かんたんなカラーセットパレットを
使ってみようと思います。
それから
謹賀新年的な文字の挿入や
定規などのツールの使い方も
覚えたい。
......先はジミに長いなあ(-_-;
2枚目の練習ネタは、
キャンプ場のオーナーT山さんの年賀状ネタ。
下描きはコレ ↓
下描きはコレ ↓
・・・ブーフーウーは、
3匹のウリボーです。
(* ̄▽ ̄)HAHAHAHAHAHAHA!!!





ところで。
ブレーキの付いていないダンプカー、
元編集のHさん、爆走中です ( ̄∇ ̄;)


私のマネジメントをやるんだと、
ものすごくハリキッているのですが・・・
今はペンタブを覚えるのが最優先だから!
ゆっくり進めてください!
・・・と、会うたびに
強く強く制止しているんですけどね (; ̄。 ̄A アセアセ
今までと同じやりかたはしたくないので、
新しいことをやるなら
デジタルで描きたいのです。
それなのに・・・・

南房総の兄貴分もそうでしたが、
この人も、
私の話聞いてませんね ( ̄∇ ̄;)


Hさん、
元・政治家の井脇ノブ子さんと
友だちらしいのですが・・・
「井脇さんの伝記、マンガにしなさい!

もう本人の了解取ったから!💥💥」
・・・展開が速いっつの! 彡(-_-;)彡ヒューヒュー
年内はペンタブの習得に充てて、
活動開始は来年からだって
言ってあったのに・・・(((((:Д;)トホホ
強く抗議すると・・・
Hさんのはんげき! 💥
れんぞくこうげき! 💥💥
「こういうのは勢いなのよ!💥
私と会ったのもそうだけど、
物事には縁というものがあるのよ!💥」
「井脇さんに気に入られれば、
講演会場で売ってもらえるのよ!💥
出版社にもツナギをつけてもらえるのよ!💥」
「あなたはこんなことしてないで
(キャンプ場の夜勤や山ぐらしのこと)、
早くマンガでお金をかせぐのよ!💥
世の中に出るのよ!💥」
「東京までの交通費出してあげるから
井脇さんに会いなさい!💥
井脇さんの本を読みなさい!💥」
おっしゃることは
その通りなのですが・・・
Hさん
御年80歳なのに、
生きるエネルギー有り余ってる
かんじですね
やっぱ、
お金持ちになる人ってのは
違うなーと、つくづく思う。
どうなるのか、私 (^^ゞ
よろしければ
ポチッと応援お願いします( ̄(エ) ̄)
