ペンタブ3作目「ボクはウミネコ」
絶賛彩色ちうですが、
とくにブログに書くようなことは
ありません。
絶賛彩色ちうですが、
とくにブログに書くようなことは
ありません。
こんな時は
またまた過去ネタを(^^;
2019(平成31)年2月17日(日)
サバダバダ~~ (* ̄▽ ̄)



サバダバダ~~ (* ̄▽ ̄)





今日の煮魚は、サバ君です(^^)
岩井袋では
兄貴分からしょっちゅう
サバをもらっていたので
あまり気にしていませんでしたが、
サバ君
いつのまにか高級魚に
なっているですね(^^;
1本780円なり。
南相馬のお正月のゴチソー煮魚
子持ちカレイより
お高いのにはオドロキましたぜ!

では。
キンチョーして
調理に入らせて
いただきましょう! ( ̄∇ ̄;)


ダシ、
じゅんびオーケー(^^)
じゅんびオーケー(^^)
煮魚を作る時は
ゴボウいっしょに
入れたりしますが、
今回は
コンニャクですお! ( ̄(エ。) ̄)。。ボタボタボタボタ
(語尾にお!
と力強くつけるのが房州弁)
と力強くつけるのが房州弁)
じつは
サバよりも
いっしょに煮込んだ
コンニャクのほうが
好きなのはヒミツです ( ̄(エ。) ̄)。。ボタボタ
ダシに
サバを浮かべて
アルミで落としブタして
強火でゴー! ヽ( ̄Д ̄)ノ 🔥🔥🔥
6~7分煮て
いっきに火を通してしまいます。
火が通ったら
ミソを溶かし
ミリンをかけまわし、
ミリンをかけまわし、
スプーンで
ダシをかけながら
中火で煮詰めていきます。
サバミソ、かんせい! ヽ( ̄Д ̄)ノ



カンヅメのサバミソも
お高くなりました。
が、
自分で煮たサバは
カンヅメのように
油っこくなく、
甘すぎず、
ショーガも利いて
おいしかったですよ(^^)
(カンヅメのサバが
油っこいのは
脂の乗ったノルウェーサバでも
使ってるんですかね?)
ムロン
いちばんオイシーのは
コンニャクですが!
(* ̄▽ ̄)HAHAHAHAHAHAHA!!!





(* ̄▽ ̄)HAHAHAHAHAHAHA!!!







いつも応援
ありがとうございます ぺこ <(_ _)>
よかったらポチッと
踏んで行ってね!( ̄(エ) ̄)
💥
踏んで行ってね!( ̄(エ) ̄)

最後は
またお目汚しです。
見たくない人は
スルーしてくださいね。
悪口を言われて
自分を変える人は
いないですよね。
まあ、
その悪口を言ってきた人が
自分の尊敬している人
だったら別ですが。
フツウは悪口には
マイナスの力しかありません。
荒らし君は
「辛口の批評」を繰り返し
言う事を聞けと言って来ますが、
彼の「辛口の批評」は
私のためを思ってのものではなく、
攻撃することによって
ただ自分の立ち位置(優位性とかを)を
確認したいだけなのだと思います。
今回心の無い「辛口の批評」攻撃を
繰り返されてしみじみ思ったのは、
本当に私の事を思ってのアドバイスって、
ありがたいんだなー
ということ。
今の私の境遇を心配して
いろいろ言ってくれる人が
何人かいるんだけど、
けっこう
「もっと働いてオカネを稼ぎなさい」とか
「ちゃんと街に住みなさい」とか
ステレオタイプのが多くて、
正直迷惑だなーと
思っていたんですよ。今までは
でも、
今は
心配してくれる気持ちが
ありがたいなーと、
思えるようになりました(^^)
そう言えば
ひどいことを言われて
苦しんでいる私に対して
「無視やスルーできないお前が悪い」
みたいな事を言ってきた人も
いましたね。
加害者に
「お前やめろ」と言うのではなく、
被害者を責める人。
そういうのは
人として
どうなんでしょうかね(^^;
私はこう言ってきた人も
じつは荒らし君の
なりすましではないかと
思っています。